top of page

The New York Times about « Bloom »   Five Nights of New Music, From Gentle to Terrifying By Seth Colter Walls     Aug. 7, 2017   

  • Photo du rédacteur: Mayu Hirano
    Mayu Hirano
  • 7 août 2017
  • 2 min de lecture
ree

The veteran composer Chaya Czernowin’s 2016 work “Ayre: Towed” (an abbreviation of a much longer and more poetic title) initially established a coolly grave air, thanks to plumes of ominous percussion and slowly bowed strings. But Ms. Czernowin’s music rarely stays settled for the entire length of a piece. Approximately halfway through the 10-minute work, violently leaping bass clarinet figures broke free from the otherwise low-volume sound — upsetting the piece’s ghostly stasis, and providing another chance to admire Ms. Czernowin’s flair for dramatic effects.

Some of that same blitzing energy was heard in “Bloom,” by Mayu Hirano, an academy attendee — a sharply orchestrated work that reveled in punchy rhythmic elements and gradually massaged mercurial, knotty piano chords into a memorable progression. - Seth Colter Walls The New York Times誌上でSeth Colter Wallsによる音楽批評が書かれました。 2016年に発表されたベテラン作曲家チャヤ・チェルノヴィンの《Ayre: Towed》(より長く詩的な題名の省略形)は、不吉な打楽器の響きと、ゆっくりと弓で奏でられる弦楽器によって、冷たく厳粛な雰囲気を確立して始まった。しかしチェルノヴィンの音楽は、作品全体を通して安定したままにとどまることはほとんどない。10分ほどの作品の半ばに差し掛かると、激しく跳ね回るバスクラリネットの音型が、それまでの低音量で幽玄な停滞を打ち破り、彼女のドラマティックな効果への巧みさを改めて示す場面となった。

そのエネルギーの一端は、アカデミー参加者である平野真由の《Bloom》にも感じられた。鋭くオーケストレーションされたこの作品は、力強いリズム要素を存分に生かしながら、変幻自在で複雑に絡み合うピアノの和音を徐々にほぐし、印象的な進行へと導いていった。


Commentaires


©Mayu Hirano, 2023

bottom of page